宇宙意識DATA

Exopaediaを中心とした宇宙人情報サイト

マルドゥク(Marduk)

マルドゥクMarduk

 

  1. マルドゥクはシュメール、バビロニアアッシリアの神々の一人の名前である。 エンキの息子であり、アヌの孫である。 バビロニア神話では最終的に最高神となった(アヌ、エンキ、エンリルが退位し、エンリルの息子ニヌルタが敗北した後)。

 

  1. シュメールの宇宙神話には、惑星マルドゥクの物語がある。 マルドゥク、またはニビルは、おそらく私たちの太陽系の「12番目の惑星」の名前である。 シュメールの創造物語のシッチンの解釈によると、私たちの太陽系はもともと太陽(アプス)と9つの惑星で構成されていた。 これらは次のとおりである。 水星(Mummu)、金星(Lahamu)、火星(Lahmu)、ティアマット木星(Kishar)、土星(Anshar)、冥王星Gaga)、天王星(Anu)、海王星(Ea)である。 当時は地球も月も存在していなかった。 冥王星土星天王星の間にあった。 そして火星と木星の間にはティアマットという惑星があった。

 

そして、惑星の向きを逆にした時計回りに、マルドゥクという異質な天体が太陽系に入ってきた。 マルドゥクの引力により、冥王星の軌道が変わった。 マルドゥクの衛星はティアマットに衝突した。 ティアマットは2つに分裂し、1つは金星と火星の間の太陽に近い軌道に放り込まれ、地球となった。 残りの半分は他の衛星との衝突で破壊し、小惑星帯を形成した。 衛星の一部は、惑星や小惑星が反時計回りに回るのとは違い、時計回りの軌道を動く隕石となった。 ティアマットの引力を通して、そしてマイナーな衛星にも衝突した後に、ティアマットの月だったキングが別の軌道に放り出され、地球の月となった。

 

現在のマルドゥクは、それ自体は衝突を経験していないが、軌道が変わった。 約3600年かけて太陽の周りを時計回りに回る大きな軌道に入れられた。 それ以来、マルドゥクはニビルという名前になった。 その(後の)住人は、ネフィリムと呼ばれている。

 

マルドゥクの最初の出現以来、私たちの太陽系は、太陽、水星、金星、地球、月、火星、木星土星天王星海王星冥王星、そしてニビル/マルドゥクの12の天体で構成されている。 それゆえに、ニビル/マルドゥクは第12惑星という名前になっている。

 

このような惑星が実際に存在すると信じている天文学者や科学者がいることを知っているのは興味深い。 それは、いくつかの隕石の明らかに不規則な動きの説明になるだろうし、地球が経験したいくつかの激変の説明にもなるかもしれない。

 

『地球の銀河史』には、火星と木星の間にあるマルドゥクという惑星について言及している。 しかし、『地球の銀河史』によると、その惑星の人型文明が爆発を起こしたという。

 

Exopaedia :: Marduk

マルデック(Maldek)

マルデック(Maldek)

 

マルデックとは、神智学書物やRA文書によると、火星と木星の間にあった太陽系の惑星の名前であるが、今は存在しない。 火星と木星の間にある小惑星帯がマルデックの跡である。

 

爆発した惑星の仮説

 

多くの天文学者を含む多くの人々は、小惑星帯は爆発した惑星の残骸で構成されていると考えている。 この説は、現在では「崩壊説」と呼ばれることが多いが、約2世紀前に初めて定式化された。 存在していたであろう惑星の名前は、通常、パエトンと呼ばれている。 この惑星がどのように終わったかについては、さまざまな見解がある。 その中には次のようなものがある。

 

木星に近づきすぎて、ガスジャイアントの強力な重力で引き裂かれた。

・別の大きな天体にぶつかった。

・ネメシスとして知られる太陽の伴星である褐色矮星によって破壊された。

・内輪の大惨事に見舞われ粉砕した。

 

天文学の主流は、小惑星帯が原始惑星の円盤の残骸で構成されている可能性が高いと考えている。

 

破壊

 

マルデックには住んでいた存在がいて、破壊されたという説では、どのようにして起こったのかについては、自然現象によるものと自滅という主に2つの相反する見解がある。

 

自滅説:RAの文書と神智学的書物

 

短い説明では、マルデックにはヒューマノイド型の種族が住んでいた。アペックス惑星と同じように、マルデックは核戦争で破壊された。

 

長い説明では、宇宙で宇宙戦争が起きていた。 戦争から逃げてきたヒューマノイドが約800万年前にマルデックを植民地化した。 彼らは主にシリウス人/ベガ人/リラ人の起源を持つ。 アメリカではビッグフット、アフリカではオゴ、ヒマラヤではイエティと呼ばれているような霊長類のような集団もいた。

約400万年前、太陽系の他の惑星、つまり地球、火星、金星も植民地化され始めた。

 

そして、100万年から70万年前、マルデックで戦争が始まった。 住民の一部はビッグフットを連れて地球、火星、金星に逃げた。 戦争は核破壊で終わり、惑星は吹き飛ばされた。 惑星に残っていた全員が殺された。この大惨事は、事実上、火星が大気圏を失い始めた原因にもなった。

 

約50万年前、マルデックの元住人たちは地球に生まれ変わり、地球に残っていた入植者の子孫と一緒に、レムリアやアトランティスとなる文明をゆっくりと築き上げていった。 そして歴史は繰り返される…

 

 

自然現象説 シッチン

 

シッチンによると、シュメール神話では、火星と木星の間にティアマットと呼ばれるかつての惑星が存在していたことに言及している。 ティアマットが外来の天体であるマルドゥクの衛星(月)と衝突したとき、ティアマットは半分破壊された。 生き残った半分は地球になり、破壊された半分は小惑星帯を形成することになった。 マルドゥクMardukは太陽の周りを回るようになり、"12番目の惑星 "となる。

 

Exopaedia :: Maldek

ベテルギウス

ベテルギウス

 

ベテルギウスはオリオン座の最も明るい星である。赤い巨人と呼ばれており、地球から約657光年の位置にある。最も大きな星として知られているものの一つであり、木星の軌道と同じくらいの大きさであると言われている。北半球ではベテルギウスはオリオン座の狩人の左肩にある。

ベテルギウスは、光の評議会(オリオン評議会)のホームであり、オリオン戦争のとき光の力であったと言われている。ある情報によると、まだそこは光の評議会のホームであるという。

しかしながらビル・クーパーを含む別の情報では、ベテルギウスエバンと呼ばれる背の高い長い鼻のグレイのホームと言われている。

 

Exopaedia :: Betelgeuse

ベガ

ベガ

 

「ベガは琴座のアルファ星(最も明るい)である。琴座の他の星のシステムよりも実際に地球に近い。ベガは、最初の琴座文明の一つで、独特でまとまりのあるアイデンティティを持っており、アルタイルやケンタウルスシリウス、オリオンを含む、多くの星のシステムに種をまき、植民地化するのを助けてきた(リサ・ロイヤル&キース・プリースト「プリズム・オブ・リラ」より)。

ベガ人の身体的特徴

  1. 一般的なベガ人

身長6~7フィート(180~210センチ)、浅黒い肌(時々銅色)、白人ではない、黒髪、大きな目で暗い瞳と光彩、一重瞼。血液は緑。

  1. 人間型ではないベガ人

は、ヒューマノイドまたは哺乳類であるが、見た目は虫またはレプタリアンである。彼らの皮膚は暗い色で、時に緑または茶色っぽい色合いが入っている。

(ベガ人は、かつて植民地化を行った。彼らは、オリオン、シリウスを植民地化した。シリウス人は地元の人と混ざり、ベガの子孫であることを忘れてしまった。多くの人間ではないヒューマノイドがオリオンに沢山いた(例えばベラトリックスの領域)。オリオン帝国の多くのメンバーは、ベガの子孫のオリオン人である)。

 

Exopaedia :: Vega

 

 

 

 

プロキシマ・ケンタウリ、メトン

プロキシマ・ケンタウリ

 

プロキシマ・ケンタウリは、アルファ・ケンタウリ星を構成する3つの星のうちの1つの名前である。 近接の連星であるアルファ・ケンタウリAとB、アルファ・ケンタウリCから構成されている。

 ケンタウルス座アルファCは地球に最も近く、4.24光年の距離にあるため、プロキシマ・ケンタウリと呼ばれている。

ウェンデル・スティーブンスは、ある惑星の住人からコンタクトされた'ムッシュY'のケースに言及している。プロキシマ・ケンタウリの周りを周回している "バァビ"で、1944年から1945年の間で、彼は2ヶ月間 彼らの惑星で暮していた。

 

ジョシュア・ストーンは、ドイツ人のホルスト・フェナーという男性が、UFOに遭遇した話を述べている。それは、1976年にボリビアのアマゾンのジャングルを旅している時に  彼は2人の白人の金髪の男性に声をかけられ、ケンタウリ・プロキシマを周回する惑星から来ていると言っていた、と。

 

Exopaedia :: Proxima Centauri

 

メトン

 

メトンはケンタウルス座α星の3つの太陽のうちの1つ(プロキシマ・ケンタウリ)の周りを回っている惑星の名前だと言われている。南アフリカのエリザベスクラーラー(ダーバン出身)は、50年代初頭にエイコンという存在とテレパシーでコンタクトしたと主張している。エイコンは1956年に彼女を訪れ、1957年に彼女をメトンと呼ばれる自分の惑星に連れて行き、そこで彼女はアイリングと呼ばれる子供を産んだのである。彼女は1980年にその物語を出版した。1994年に死去)。

エイコンは典型的なブロンドと言われている。

 

メトンの住人は、最初は金星に住んでいたが、金星が住めなくなってからメトンに移ってきたと言われている。クラーラーは、彼らを典型的な標準的な地球人ヒューマノイドの表現型と表現している。言い換えれば、彼らは認識されずに我々の間を歩くことができる。

 

Exopaedia :: Meton

 

金星から生まれた人類は地球へ移住したが、太陽の膨張サイクルによる危険から逃れるために、ケンタウルス座メトン星へ移住した(管理人追加)

 

 

 

プレアデス

プレアデス

 

プレアデス・グループは、牡牛座にある散開星団で、地球から400~500光年離れている。星団の中には、250~500の星があるにもかかわらず、9つしか名前がついていない。ほとんどの古代文明はこの7つの星について述べている。中国では、働き者の七人娘(昴)と呼ばれており、ギリシャではアトラスの七人の娘と呼んでいる。どの星系よりも、プレアデスは古代でも現代でも注目を浴びている(リサ・ロイヤル&キース・プリースト「プリズム・オブ・リラ」より)。

主な星の名前は、アルキオネ(アルシオン)、ケラエノ、エレクトラ、アトラス、メローペ、アステローペⅠ&Ⅱ、タイゲタ、マイア、プレイオネ

マヤ文明によると、私たちの太陽系はプレアデスの中心の星である、アルシオンの周りを26000年周期で回っていた(私たちの太陽系はアルシオンの周りを回っているということは正しくないことが証明されたことに注意)

タイゲタは惑星Erraの太陽で、Billy Meierはそこから来たSemjase & co.とコンタクトした。

プレアデス・グループはヒューマノイド種族のホームである。プレアデス人は地球の人類ととてもよく似ている。地球の人間は主にプレアデス人のDNAを使って作られた。

 

プレアデス人の身体的特徴:

プレアデス人はリラ人の子孫である。地球の遺伝子を混ぜて作られたものもいる。

多くは白人で、地球のようにいろんな種類がある。5フィートから7フィートの身長である。彼らの眼は人類の眼よりも大きく、目の色のトーンも異なる。

多くのブロンド、つまりノルディックタイプ(北欧人タイプ)の宇宙人はプレアデスから来ている(と述べている)。

また多くの著者は、プレアデス人種族はラテンアメリカのインディアン(マヤ人やインカ人)のようにみえると言っている。

プレアデス人は連合の一部であるが、そこから離れていったものもいる。それらは主にアルシオンからで、主にドラコニアン帝国と一緒になった(A. Collinsによる)が、中立を保ったものもいる。

 

ギリシャ神話

ギリシャ神話では、プレアデスは鳩を意味し、アトラスとオケアノス(タイタン族の一人)の娘であるプレーイオネーの7人の娘の名前である。名前は、エレクトラ、マイア、タイゲタ、アルシオン、ケライノ、アステロペ、メローペである。

プレアデスに何が起きたかに関して、いくつか異なった神話がある。そのうち一つは父アトラスの運命を悲しんで彼女たちが自殺したというもの、別の神話は、彼女たちの姉妹であるヒュアデスの運命を悲しんで自殺したというもの、別の神話は女神アルテミスに仕え、オリオンに追われていたというもの。彼女たちは神に助けられ、鳩に変えられた。彼女たちが亡くなった後に、星に変えられた。

 

Exopaedia :: Pleiades

 

ヒュドラ(うみへび座)

ヒュドラ(うみへび座

 

天文学ではヒュドラは星座の名前で、天の赤道近くに位置している。蟹座の南から始まり、ほぼ天秤座まで続いている。

 

ヒュドラ系の住人は、地球を訪れている種族の一つである。JDストーン(プリズム・オブ・リラの引用で)によると、彼らは農業や考古学に長け、地球の物質から手を使って創造するのに長けているとのことである。

 

Exopaedia :: Hydra